×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
1
Re:無題
え~と、チャンピオンリーグとは違います。チャレンジリーグなのです。来期からは自動的にチャンピオンリーグになるみたいですけど。
一時期、戦績なんかどうでもよくって毎日惰性でログインしていたこともありましたが、今シーズンはけっこうマジメに打線の組替えなんか行っているので、もう少し成績に反映できればいいんですけどねぇ。
一時期、戦績なんかどうでもよくって毎日惰性でログインしていたこともありましたが、今シーズンはけっこうマジメに打線の組替えなんか行っているので、もう少し成績に反映できればいいんですけどねぇ。
プロフィール
HN:
GEN3
性別:
男性
自己紹介:
仮想都市開発家(VUD)
仮想歴史改変家(VHC)
各種シミュレーションゲームでマイ
ワールド構築中。ここでは架空の
プロ野球をシミュレートしています。
仮想歴史改変家(VHC)
各種シミュレーションゲームでマイ
ワールド構築中。ここでは架空の
プロ野球をシミュレートしています。
ペナントシミュレーション3
がらくた氏制作・公開の架空プロ野球シミュレーションゲーム。
長期的な視点に立って、チームを育成・強化することに重点が置かれており、一投一打に細かい指示を与えて、試合を勝利に導くというゲームではありません。
言うなれば、プレイヤーはおもにジェネラル・マネージャー(GM)の役割を果すことになります。ただ、出場選手登録や野手のポジション、打順、投手の役割分担などの決定はプレイヤーの仕事ですから、監督の要素もありますね。
采配モードにすれば、試合で大まかな指示(盗塁、犠打、エンドラン、敬遠や選手交代など)を行うこともできます。
公式サイト
「がらくたのペナントシミュレーション」
長期的な視点に立って、チームを育成・強化することに重点が置かれており、一投一打に細かい指示を与えて、試合を勝利に導くというゲームではありません。
言うなれば、プレイヤーはおもにジェネラル・マネージャー(GM)の役割を果すことになります。ただ、出場選手登録や野手のポジション、打順、投手の役割分担などの決定はプレイヤーの仕事ですから、監督の要素もありますね。
采配モードにすれば、試合で大まかな指示(盗塁、犠打、エンドラン、敬遠や選手交代など)を行うこともできます。
公式サイト
「がらくたのペナントシミュレーション」
最新記事
(01/29)
(12/13)
(12/04)
(12/01)
(11/27)
最新CM
[02/20 Yスタ始めました]
[01/21 sigeno]
[12/28 害吉]
[11/28 Yスタ始めました]
[11/28 Yスタ始めました]
最新TB
ブログ内検索